2016年11月7日月曜日

須磨寺

平安時代の初め、漁師が和田岬の沖で引き上げた聖観音像を
886年に聞鏡上人か゛須磨の地に移したのが起源とされる須磨寺
源平合戦で有名なこの地、寺には一ノ谷の合戦を始め多くの言い伝えがある
歴史上の人物の墓・句碑・銅像等がある

山陽電鉄須磨寺駅から「須磨知恵の道」を真っ直ぐ進むと須磨寺に到着
 
 
 


りゅうげ橋から須磨寺駅方面を見たところ
 
 
山門を潜ると桜並木の紅葉が始まっていた
その向こうには間もなく紅葉が始まる山が暖かく迎えてくれた
 

普段彼方此方で見るお地蔵さんとは形が違って新鮮みがある
 





 
源平の庭
今から八百年前の平敦盛・熊谷直実の一騎討ちの場面を再現しています

 
 

 
何ともほほえましい童地蔵の顔



 
唐門を潜り本堂へ
 

 
 

 
納経所の屋根の鬼瓦の表情に注目
 
 
 

五猿
見猿、言わ猿、聞か猿に見てご猿、怒ら猿が追加された五猿


三重塔
 
境内は広くまだまだ見るところがあるが
陽が傾いてきたのでこの辺りで帰途に着いた

0 件のコメント: