2009年8月22日土曜日

水都大阪2009始まる

待ちにまった水都大阪2009
午前7時のオープンと同時に見学者が時間と共に増えてきました。
昨日まで大潮の関係で大川の水位が上がり、難波橋の下は冠水し
通行不能となる予期せぬ出来事もありましたが、関係者の徹夜の
努力により予定通り開催の運びとなったもよう。

今日から52日間の催し、会場のあちこちで多彩な催しがあるが、
今日は下見ということで中之島公園を歩いてみた。

中之島公園の改修工事は公共事業としてされているが、今回の催しに
出展している色々な作品、あるいはイベントは民間のボランティアの
協力によるものである。



ばらぞの橋横に浮かぶドラゴンボート






アヒルが波に押されて倒れたり起きあがったりと揺れ動く。
船が通った後に見るのが楽しい。



通路のアーチにはミラーが無数に取り付けてあり、風に揺らいで
ミラーの造る反射が面白い。




中之島にサファリパーク出現???
平面の板に着色で陰影を付け立体に見えるようにしてある。








鳥の親子の話し合い。




ブレーメンの音楽隊ならぬ中之島の音楽隊。




ペットボトルで造られた龍。



こちらは亀です。




剣先公園の風車、ビデオで撮影すると面白そう。
遠くに見えるビルはOBPの高層ビル群。








橋の上から見たサファリパーク。
バックのビルがなければサファリパークと言っても信じてしまう
雰囲気を十分に醸し出しています。
この写真のどこかに本物の鳥も写っています。
さて、何処にいるでしょう?
これから毎日写真を紹介しますが、百聞は一見にしかず、
是非会場に来て楽しんでください。

2009年8月18日火曜日

水都大阪2009(その3)

前回は天神橋の照明を取り上げたが、今回はなにわ橋の照明、
橋の裏側(?)を照明している。
ランプの色が赤、橙、木、緑、青と順次変わっていく。
パラ公園のベンチに座り涼風を感じながら色の移ろいを見ていると
しばしの間、日頃の雑事から逃避行ができるような気分になる。



2009年8月16日日曜日

水都大阪2009(その2)

中之島バラ公園を散歩していると何処からともなく聞こえる
カラカラと風車の回る音、しばらくすると涼しげな風鈴の音
川風が気持ちよく頬を撫でていく。
音の発生源はどこかと見渡せば、公園の中央で竹に吊り下げ
られたモビール、
涼やかな音の発生源はここだった。
真っ暗な空に公園の外灯で照明されたモビールは真夏の暑さを
逃れてここへ来る人に一服の清涼感を与えてくれる。














大川の生物 ヌートリア

昨秋に大川でヌートリアを発見して以来、しばらく姿を見なかったが
最近毎日のように見るようになった。
水都大阪2009の会場の一つである中之島バラ公園の川岸(土佐堀川)
に毎夜現れて浅瀬で草を食べている。
何時も一匹しかいないと思っていたが、昨夜は2匹発見、場所がやや
離れていたため同時に写真に写すことが出来なかったが、ペアのヌートリアかな?
そのうち大川にヌートリアの大群が生息するかも・・・?
夜バラ公園を訪れた人は是非ヌートリアを探しをしてください。
なかなか愛嬌のある動物です。