大阪府立中之島図書館に「森の映画館」が出来ました。
大阪市役所東側玄関の真向かいにあります。
中にはいると森の映画館の看板が輝いています。
入口にはトラやんが受付嬢よろしく立っています。
建物の中に小さな映画館があります。
中を覗くと小屋の中にディスプレーがあり、そこで映画を上映しています。
但し子供しか入ることの出来ない大きさです。
2009年9月26日土曜日
2009年9月25日金曜日
水都大阪2009 樹木を飾るイルミネーション
水都大阪2009 線路は続く何処までも
2009年9月23日水曜日
水都大阪2009 巨大アヒル
大川に浮かぶ巨大アヒル、水都大阪の開幕当初は風邪を引いて
しばらく身を隠していましたがその後元気回復、今やすっかりお馴染みで
人気絶頂のアヒル君です。
八軒屋浜に浮かんでいるアヒル君はここを訪れた人の心を和ませます。
体が大きいのでよく目立ち天神橋あるいは天満橋を行き交う人にも
気になる存在です。
このアヒル君はオランダの新進芸術家F・ホフマンさんの作品です。
この可愛らしいアヒル君も9/27迄しかここにいません。
未だ見ていない人はお早くどうぞ!
アヒル君の回りではボートに載って楽しんでいる人が見えます。
シルバーウィーク最後の日、水都大阪2009を楽しみに続々と
人が詰めかけています。
皆さん、「大阪の良い思い出を持ち帰ってください」と願う
近隣に住む住人の独り言です。
しばらく身を隠していましたがその後元気回復、今やすっかりお馴染みで
人気絶頂のアヒル君です。
八軒屋浜に浮かんでいるアヒル君はここを訪れた人の心を和ませます。
体が大きいのでよく目立ち天神橋あるいは天満橋を行き交う人にも
気になる存在です。
このアヒル君はオランダの新進芸術家F・ホフマンさんの作品です。
この可愛らしいアヒル君も9/27迄しかここにいません。
未だ見ていない人はお早くどうぞ!
アヒル君の回りではボートに載って楽しんでいる人が見えます。
シルバーウィーク最後の日、水都大阪2009を楽しみに続々と
人が詰めかけています。
皆さん、「大阪の良い思い出を持ち帰ってください」と願う
近隣に住む住人の独り言です。
2009年9月22日火曜日
水都大阪2009 希望の灯り
夜の中之島中央公会堂
夜も10時を過ぎ水都大阪2009の見物客の殆どが帰途につき
普段の静けさが戻ってきました。
土佐堀川の川縁を散策していてふと目を見上げればそこには
ライトアップされた威風堂々の中央公会堂が見えました。
ネオルネッサンス様式でもありバロックようしきでもあるこの建物は
大阪人の誇りです。
京阪中之島線「難波橋」駅から地上へ出る階段の途中から
2009年9月21日月曜日
水都大阪2009(9/21)
水都大阪2009は8/22にオープンして以来、順調に来場者数を
伸ばしていると思われます。
目標100万人に対して9/5で50万人を突破との報告がありました。
多分今回のシルバーウィークで100万人を突破するのではないかと
思われるほど賑わっています。
このイベントは来場者の参加型イベントです。
場所、材料は主催者より提供されますが、それを活用するのは
参加者、色々なワークショップがあるので好みのシヨップに参加して
楽しむようになっています。
ここで紹介するのは機織りです。
機織り機が中央公会堂の前に数台設置されてあり、興味のある人は
織らしてもらえます。
キーコバッタンとまるで「鶴の恩返し」を彷彿させます。
こうして織られたものを利用して龍が作られました。
見事ですね。
伸ばしていると思われます。
目標100万人に対して9/5で50万人を突破との報告がありました。
多分今回のシルバーウィークで100万人を突破するのではないかと
思われるほど賑わっています。
このイベントは来場者の参加型イベントです。
場所、材料は主催者より提供されますが、それを活用するのは
参加者、色々なワークショップがあるので好みのシヨップに参加して
楽しむようになっています。
ここで紹介するのは機織りです。
機織り機が中央公会堂の前に数台設置されてあり、興味のある人は
織らしてもらえます。
キーコバッタンとまるで「鶴の恩返し」を彷彿させます。
こうして織られたものを利用して龍が作られました。
見事ですね。
登録:
投稿 (Atom)