2011年12月17日土曜日

ユリカモメ

土佐堀川のユリカモメの数がどんどん増えてきました
あちこちに分散しているので総数は分かりませんが
難波橋と栴檀木橋との間で両岸併せて100羽以上は
います
ビルの窓から時折投げられる餌の争奪戦が見物です
今日は休日なので餌は自分で調達しないとありません






うるさく囀るユリカモメに威圧され
雀は傍らで息を凝らしています





OSAKA光のルネサンス2011 昼の顔/夜の顔

夜は無数のLEDがきらめき美しいオブジェ
昼に見るとどんな顔をしているのでしょうか
来年は辰年、それにちなんで龍のオブジェが
展示されています
これは全て廃材を集めて造形されています






作者は昼でも夜の顔を想像しながら創られたことでしょう

2011年12月15日木曜日

OSAKA光のルネサンス2011始まる

年末恒例のOSAKA光のルネサンスが12/14開幕しました
節電のためか昨年より規模は縮小されています
阪大中之島キャンパス一帯のイルミネーションがありません
それでも夕方6時の点灯式には沢山の人が集まり
中之島公園一帯は大変な人出でした
今日からその模様を順次アップしていきます

2010年(2010/12/14ブログ参照)


2011年

上の2枚を比較してください

今年は節電のためかLEDが間引き点灯されています



中之島公園芝生広場のイルミネーションは素晴らしい

ガイドブックに寄れば「まばゆいほどに光り輝く生命の光のシンボルから
力強いエネルギーが周りに広がっていく様子を表現」と説明されています
天神橋の橋上からの見物が最高でしょう

















宇治ハイキング

宇治橋を渡りあがた通りを経て山道に入り
生長の家・京都府茶葉研究所・白山神社を経由して
もみじ谷を下り宇治川に合流、そこから川沿いに歩いて
天ヶ瀬ダムへ
ダムから森林公園を経由して山を下り宇治川の右岸を通り
宇治駅までの約10kmノコース
モミジの紅葉盛りを過ぎていたがほどほどに綺麗な風景が
楽しめた

県通りにある県神社
樹齢200年の銀杏が見事だ










神社に飼われている犬
なんだか寂しそうです



平等院の近くで山道に入る


茶畑


竹林







民家で飼われている猫



白山神社山門






鬱蒼と茂った杉木立に囲まれた階段を上ると本殿がある



階段を上りきって下を見下ろすと木立の間にモミジの紅葉が見える



本殿














紅葉が水面に映り水が赤く染まって見える




















約1時間で宇治川に合流、周りの山々の紅葉が美しい





渓流釣りを楽しんでいる人達











吊り橋






バードウオッチングをしている人達


紅葉に囲まれた天ヶ瀬ダム



















ダムの端から急階段を上って天ヶ瀬森林公園へ



斜めの線は木の陰



森林公園から見たダム











ダムを見下ろしながら歩いて再び宇治川沿いへ



















今年の紅葉の見納めです



朝霧橋の宇治十帳モニュメントを見て本日のハイキングは無事終了

久しぶりの山歩きと紅葉見物、楽しい一日でした