2012年1月10日火曜日

西国33カ所第四番 槙尾山施福寺

今年二回目の33カ所巡りは和泉市の槙尾山施福寺
長年近くに住んでいながら行ったことのないお寺である
泉北高速鉄道和泉中央から南海バスに乗り槙尾中学校まで行き
そこでオレンジバスに乗り換え槙尾山口まで約15分で到着




バスを降りたところにこの碑が立っている



そしてこのだらだらした階段が続く


途中愛くるしいお地蔵さんを
見ると山登りの苦しさが和らぐ



山門に到着


ここでお迎え観音様のやさしいお顔で疲れが吹っ飛ぶ



山門の仁王像



山門をくぐり抜けると先ほどより更に歩きにくい階段






道幅はだんだん狭くなってくる





途中で遙か彼方に泉北の風景が見られる





杉木立の間を縫って石段は続く



およそ30分で本堂に到着
ご本尊のレプリカが暖かく迎えてくれる


本堂

境内はそんなに広くない









西国三十三カ所のご本尊のレプリカが全て祀ってある



目を転じれば金剛、葛城の山並みが綺麗に見える



参拝の後、バスの発車時刻までは2時間もあるので
途中杉の林を見ながら歩いて下山、天気が良く気持
ちのいいハイキング日和だった





ダム建設を止める、止めないの政治問題になっている
槙尾川ダム、一部の工事は完成しているのにここで
止めるのはそれこそ税金の無駄遣いだ
ダムに関係するのは道路で画面下の水面は釣り堀である

これで33カ所中29カ所を制覇、あと4カ所は桜の
シーズンに花見がてらに行くことを計画中である








えべっさん

昨日から3日間何処の恵比寿神社にも商売繁盛を
願って大勢の参拝客が押し寄せる
9日は祭日とあって会社関係の参拝客は少ないと思い
堀川戎に出かけた




8時を過ぎていたので入場制限はなかったものの神社に
はいるのは長蛇の列を並ばなくてはならなかった





ようやく入り口にたどりつく


鳥居を潜ってから参拝まで相当時間がかかる




福笹を買ってお祓いをしてもらう人達





参道の両側には出店が一杯







不景気の時ほど神頼みで大きな福笹が売れるのか
帰り道に手にしているのは立派な福笹であった