2013年3月17日日曜日

堺七まち ひな飾りめぐり(3) 堺鉄砲館

1543年に種子島に鉄砲を持ち込んだのは中国の海賊船であり、
それに同乗した兵士で冒険商人であったポルトガル人による
ものと思われています
このころ堺商人は、薩摩から種子島などを経由して琉球へと
往復していたので、鉄砲の伝来をすぐに知ることができ、
その製造技術を堺に持ち帰りました
それを見てすぐに模造品をつくる高い技術を、堺の職人たちは
持っていたのでした
戦国大名の多くは、この新兵器に注目し、堺へ続々と注文を出し、
堺商人が、職人たちを組織し、大量生産に成功したのです

以上のような歴史を紹介する「堺鉄砲館」





町家を利用した内部は鉄砲を鍛造した炉を再現、
実戦に使う足軽筒から侍筒、彫金が見事な大名筒、
鴨居には陣羽織や陣笠が展示され、鍛冶屋と陣屋
が一見できます
火縄銃の使い方までの説明など、
堺鉄砲の歴史に触れることができます










当時の鉄砲鍛冶の絵図が掲示されている


このような珍しい物も見られる

これら鉄砲の歴史と似ても似つかぬお雛さんがここに展示されている











0 件のコメント: