定期演奏会では例のない指揮者が最初に出てきてまず挨拶、
このたびの東北大地震について被災者に対するお見舞いの言葉
それに続いてプログラムにはない曲を演奏
「主よ 御許に近づかん」の弦楽アンサンブルで始まったコンサート
長原幸太氏の哀愁を秘めたヴァイオリンの音色が際だっていた
続いてバーンスタインの交響曲第二番「不安の時代」
大震災の直後だからこの曲を選んだ訳ではないが時宜を得た曲に
思えた。プログラムは昨年暮れに発表されているが今、正に不安の
時を過ごされている人が多くいることを思うと心が痛む
大植音楽監督の師匠バーンスタインの作曲である
解説を読むとなるほどと頷けるのだが、現代曲はどうも
しっかりと心に響かない
ジャズピアニストとして有名な小曽根真さんのピアノ演奏、
最近はクラシックコンサートでも活躍されていて素晴らしい
演奏であった
二曲目はシベリウスの交響曲第二番 ニ長調 作品43
一曲目と違い耳になじみやすい音の展開、
有名なクラシック曲は落ち着いて聴いていられる
たまたま隣に座ったアメリカ人、指揮者よろしく座席で
指揮をしてるようなゼスチャア、それが壇上の指揮者の
動きとシンクロしているので見ていておもしろかった
もしかして業界の人?
0 件のコメント:
コメントを投稿