今日は夕方まで天気がいいとのことで淀川へバードウオッチング
に出かけた。
カメラ・双眼鏡・野鳥ガイドブックをリュックサックに詰めて出発。
徒歩約40分で淀川にかかる長柄大橋に到着。
橋の上から見たキンクロハジロ

橋を渡り干潟再生実験中の場所へ

ゆりかもめが餌を捕獲中



水上スキーを楽しんでいる人


背黒鶺鴒も餌を求めて

餌を見つけた様子
鴨の集団

百舌鳥を発見

撮影していると気づいて逃げていった。

初めて淀川へバードウオッチングに来たが往復10km
休日にはちょうど良い散歩コースである。
大川、大阪城で見かける鳥と違ったのは探せなかったが
広々とした河川敷を歩くのは気持ちが和んでいいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿