2013年6月29日土曜日

京都大原三千院

梅雨の豪雨が上がった日、およそ30年ぶりに
京都大原三千院を訪れた
行こうと企画した直後に門跡が他界され
拝観が中止になっていたが、再開されたのに
合わせたように天候が回復
時折太陽が顔を覗かせるが曇り空で紫陽花の
鑑賞には最適と、勇んで出かけたが
連日の雨に打たれて花はだらりと首を落とし
まるで門跡の喪に服しているようであった

御殿門を入って受付をすませ客殿・円融房・
宸殿と掛け軸・絵などを見ながら庭へと降りる
 

室内は撮影禁止で窓から外を撮影
 

 
 

滴り落ちる水野波紋が広がっていく様子が見える
(写真の上でマウスをクリックすると拡大して見られます
元に戻すのにはESCキーを押してください)
 

渡り廊下の屋根を覆う新緑の影
 

有清園の苔の緑、モミジの緑のコンビネーションが絶妙
 

奥の建物は往生極楽院
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 




 
 

 
聚碧園の苔

 
 

わらべ地蔵
 

往生極楽院の正面側
 

連日の雨に打たれて紫陽花もお疲れ
ベンチで一休みです

 
 

経大を流れる律川
 

売炭翁石仏
 

 
紫陽花苑で唯一元気そうに見えた場所

 

弁財天
 

竹と紅葉の新緑
 

 
 

独り占め 


 
 

客殿への廊下を外から見たところ
 

0 件のコメント: