OSAKA光のルネサンス、日ごとに見学者が増え市役所周辺は大混雑です。
今夜はメイン会場から少し離れた所にあるライティングされた建物を見てみましょう。

フェイティバルホールの南側壁面と錦橋です。(肥後橋より撮影)
川面に写る照明が何とも言えぬ雰囲気を醸し出しています。
このフェスィバルホールも来年初めから取り壊されます。

フェスティバルホールに隣接するリサイタルホールの入口壁面です。

土佐堀通りの住友銀行大阪本店です。
淀屋橋と錦橋の中間にあります。

午後8時30分のみおつくしプロムナード、黒い部分に人が沢山いるのが見えますか?

ルネサンスか何かしらないけれどあちこちライティングをして
人は一杯来るし騒がしくて寝ていられない。
この騒ぎはいつまで続くのかと心配気な青鷺のゴンちゃんです。
通常鳥は太陽の出ている間が活動時期と言われていますが、
都会の鳥はネオンも太陽と思っているのでしょうか・・・・
(難波橋南詰め西側で撮影)
0 件のコメント:
コメントを投稿