2025年4月30日水曜日

宝塚市立長谷牡丹園

 電車の駅広告を見て行ってみようと思い、無料送迎バスが運行している日を選んで行ってみた。JR福知山線の武田尾駅から車で約15分、車窓からは新緑が輝く美しい山々が見えた。



























2025年4月27日日曜日

相楽園のツツジは只今満開です

 毎日相楽園のhpでツツジの開花率の発表をチェックし、4/26が満開と予想し、当日開門を待ってみてきました。さすが開門直後は人が少なく主だった撮影場所で撮影し、その後ゆっくりと鑑賞しながら庭園の散策を楽しみました。

GW中いろいろな行事が予定されていますが、ツツジを撮影するのなら今月中でしょう。

門から足を一歩踏み入れればツツジ・躑躅・つつじです





結婚式もありました



四阿から見た庭園です







池の向こうの建物は茶室です




芍薬も満開でした





2025年4月26日土曜日

萬葉植物園の藤は満開です

万葉植物園の藤の花、ゴールデンウイークに合わせたように満開になっています。9時の開門から続々と人が押し寄せてきます。

ここの藤は藤棚でなく立ち木づくりで育てられているので上を見上げる必要がなく、通常の目線でほとんどが鑑賞できます。



















2025年4月20日日曜日

藤の花

 桜の花見で気分はウキウキ、その間にも藤の花は開花に勤しんでいて、気が付けば藤の花は見ごろを迎えているではありませんか。

今日は阪急宝塚沿線の中山観音駅徒歩3分と便利のいいところにある中山寺の藤の花を見に行ってきました。









石楠花も咲いていました