2022年9月18日日曜日

彼岸花があちこちで見られるようになりました

 暑い暑いと日々を過ごしていても季節は徐々に変化しています。道ばたで、公園で、田んぼのあぜ道で彼岸花が咲き始めました。












暑さ寒さも彼岸までというように、もう少し我慢をすれば

過ごしやすい季節がが来そうです。



2022年8月28日日曜日

なにわ淀川花火大会

 3年ぶりに開催された花火大会、コロナの終息が見通せない中、安全第一に今年はベランダからの見学にしました。

ビルの谷間に上がる花火、会場で見るような迫力はありませんが、夕涼みをしながらグラスを傾け花火見学もいいものです。










年々高層ビルが増えているので見える範囲は狭まる一方、ここ数年のうちに見えなくなりそうです。来年はどれくらい見えるかな・・・

2022年6月28日火曜日

桜之宮公園の蓮池が最盛期を迎えています

 桜之宮公園の蓮池は最盛期を迎えています。

1週間前は寂しい蓮池でしたが今日は蓮の花が視野いっぱいに広がっていました。

トップライトになると花の質感がでにくいので朝5時30分に出発、6時から撮影を始めました。



























2022年6月22日水曜日

蓮の花が咲き始めました

 桜之宮公園の蓮池、そろそろ咲く頃と思い下見に行ってきました。

早咲きの蓮が数輪咲いているだけでした。

見頃は1週間後くらいでしょう。









2022年6月16日木曜日

カルガモの水浴び


カルガモが水浴びをしています。
波紋の形状が鴨の運動量を表しているように見えます。