2018年3月5日月曜日

三島池の鴨達(Ducks of Mishima Pond)

JR東海道線近江長岡駅より北へ約2.4kmの所にある三島池、
背後には標高1377mの伊吹山があり、冬は積雪で真っ白な山が見える
その池に冬場は鴨類が多く飛来しバードウォッチング、あるいは子供達が餌を与え
野鳥に触れることが出来る絶好の場所になっている

Mishima Pond, located about 2.4 km north of JR Tokaido Line Omi Nagaoka Station.
In the background isMt. Ibuki with an altitude of 1377 m and in winter snow makes me see a pure white mountain.
Many ducks fly in the pond in winter.
It is a great place for bird watching or for children to become familiar with wild birds.




 
 
 
 
 

 
 




 
 

 
 

 


 
 

 
 

 
 

 
 


 

 
 




 
 

 
 




2018年2月28日水曜日

大阪天満宮の梅(Plum blossoms in Osaka Tenmangu Shrine)

今年は寒さの影響かいつもより開花が遅い天満宮の梅、
ようやく咲き始めました
Is it the influence of the cold this year, it is the plum blossoms in Osaka Tenmangu shrine that has begun to bloom at last.

 

 
 
 
 



 

 
 
 
 


 
 

ピンクと白の二色の花をつけています
 




2018年2月26日月曜日

慶雲館の庭

盆梅展開催中は庭の見学ができないとのこと、
撮影出来る範囲で周辺から撮影した写真てす
季節の良いときに来れば十分に楽しめそうな庭です

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 建物内部から庭を見ると

 
 

 
 

中央の白く見えるのは雪です
 

 
 

盆梅に疲れたときは庭で癒やします
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 




長浜盆梅展(4/4)

沢山の展示品の中から比較的小さな盆梅の作品集である

 
 

 
 

推定樹齢400年 
 
 

 
 


白とピンクの二色の花をつける
 
 



 
 

 
 

 
 
4回に分けてアップした長浜盆梅展の
web version は如何だったでしょうか
興味のある方は3/11までに長浜慶雲館へ!