2014年2月4日火曜日

堂島薬師堂の節分

昨日は節分、あちこちの神社仏閣で多種多彩な節分祭が
執り行われた
繁華街「北新地」にある堂島薬師堂、ここの節分祭は
都会の真ん中ということもあり他とは違った節分が味わえる

ビルの庭園に設けられた薬師堂
直径7mで開口部以外はマジックミラーで覆われている


本堂
 

ミラーには周囲のビルが映っている
 

お堂の周りの池にある弁天さん
 
 
鬼がビルから出てきました
 

お堂の前でそろい踏みです
 

 
 

 
 

 
 




 
 

鬼のパフォーマンスもここまで
いよいよ奈良薬師寺の坊さんによる読経がはじまります
 

鬼もおとなしくお経を聞いています
 

お堂横のミラーには見学者が映っています
 

 


 
さあ、街に出てオフィスを鬼が訪ね歩きます

 
 

その前に集まった人たちのリクエストに応えて撮影会
 




2014年1月26日日曜日

第33回大阪国際女子マラソン

今日は曇り空ながらそれほど寒くも無くランナーにとっても
見学者にとってもまずまずの天候
大阪市役所横の水晶橋から見学

スタートから1時間5分、先頭ランナーが
中之島中央公会堂に現れました






このレースで引退する赤羽選手は2位につけています






前の走者が優勝した選手(この時点では4位)





カラフルなスペシャルドリンクが並んでいます













































大きな手袋で応援です











女子マラソンに男性走者が









最終走者の一人前


にこやかに最終走者が走ってきました


選手収容バスが見えました
ここに何人の選手が乗るのでしょうか・・・