2025年4月20日日曜日

藤の花

 桜の花見で気分はウキウキ、その間にも藤の花は開花に勤しんでいて、気が付けば藤の花は見ごろを迎えているではありませんか。

今日は阪急宝塚沿線の中山観音駅徒歩3分と便利のいいところにある中山寺の藤の花を見に行ってきました。









石楠花も咲いていました



2025年4月15日火曜日

鶴見緑地公園 風車の丘

 今年は風車の周辺の斜面はネモフィラと黄色のチューリップで埋め尽くされました。

朝早くから花の写真を撮るために、あるいは風車とチューリップをバックに自分の姿を映すためにと、続々と人が押し寄せてきます。








菜の花の段々畑です


2025年4月12日土曜日

服部緑地公園 桜の見納め

おそらく今週末が桜の花見の最終日と思われる週末、服部緑地公園の桜を見に行った。早くから来た人はあちこちでテントを設営して場所取りに余念がありません。


山が池周辺の桜






桜は公園のあちこちにあります



円形花壇のチューリップは満開です


公園外周道路の桜です





2025年4月11日金曜日

万博記念公園のチューリップが満開です

 毎年きれいな花を楽しませてくれるチューリップ園、ただいま満開です。

散り行く桜からバトンタッチしているところです。












菜の花

ネモフィラ







2025年4月7日月曜日

夙川の夜桜見物

 夙川に沿って植えられている桜の木、花見時期は朝から夜まで大勢の人が訪れる。誘われて夜桜見物に行ってみたが、やはり太陽の下で見る桜が写真を撮るにもいいように思った。












川幅前面に水があれば水鏡にもっと桜が映りいい景色になっただろう