恒例の年末イベント「大阪光の饗宴」御堂筋の銀杏並木のLEDが輝いているのを見ると毎年同じとわかっていても、ついつい見にいってしまうのはそれだけ魅力があるのでしょうか。昨夜は大江橋から平野町までを見てきました。
大江橋から梅田方面を見たところ
ODONAの前には大地をキャンバスに花びらで描くアート
インフィオラータが展示されている
淀屋橋から本町の間に計6カ所あります
恒例の年末イベント「大阪光の饗宴」御堂筋の銀杏並木のLEDが輝いているのを見ると毎年同じとわかっていても、ついつい見にいってしまうのはそれだけ魅力があるのでしょうか。昨夜は大江橋から平野町までを見てきました。
好天に恵まれ全国的に見ることができた昨夜の月食。
TVの報道番組で欠けていく月を眺められた方が多いと思いますが、記録として撮影した
写真を公開します。
室内からの撮影でガラス越しのため月が高くなるとガラス面をかなりの角度で狙いあげることになり、皆既月食が近づくにつれシャープな写真を撮影することができませんでした。