急激に秋が進み12月に入ったとたんに冬を感じさせる寒さ、
紅葉の見納めと天王寺の慶沢園へ行ってみたが時すでに遅し、
赤く染まった葉が風にあおられ一枚、また一枚と散っていた。
今夜は69年ぶりのほぼ皆既月食に近い部分日食、月の出ですでに蝕がはじまっていてしかも月の出が日没とほぼ同時刻、そらが明るいときから天体ショーの始まりです。
今年の紅葉は例年より遅れ気味だが、そろそろ見頃かなと思い比叡山の麓の日吉大社へ行った。
紅葉は3分程度で真っ赤に染まるのにはあと10日ほどかかるのではないかと思われた。
京阪電車坂本比叡山口で下車、駅前の国道316号線に出ると日吉大社への一本道である。神社までの道にも紅葉が見られ、緩いとは言え上り坂、周囲の景色を見ていると苦もなく登れた。