2016年3月29日火曜日

大阪天満宮の桜は満開近し

周囲が建物に囲われているせいか、ここは何時も開花が早い所です
現在八分咲きくらいです


 




 
 

 
 
 




 
 

 
 
恵比寿さんも桜の下で杯片手に大満足の様子
 
 
 
 


2016年3月28日月曜日

北区西天満公園の桜

市内の公園、何処へ行っても桜です
ここは周囲がビルに囲まれているので暖かいのか
七分咲き程度です

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

扇町公園の桜

北区の扇町公園の桜が咲き始めました
今週末には花見が十分に楽しめるでしょう

 

 

 


彼岸桜は満開です
 
 

縦横間違っているわけではありません
空を見上げてそのまま撮りました

2016年3月26日土曜日

桜の見頃まであと1週間でしょうか

大阪市中央区の北大江公園の桜
蕾が膨らんでいるなかでチラホラ咲きの花弁が美を競っているようです

マンション群に囲まれた公園
 

ほとんどがこのような状態です
 
 
 
日当たりのいいところはこのように開花
 
 
 
 



 
 

 
北区の南天満公園・西区の靱公園・土佐稲荷神社も同様の開花状況です
 

2016年3月24日木曜日

蜜を求めてメジロの枝渡り

桜が開花し始めました
早速その甘い蜜を求めてメジロが枝から枝へと
蜜を吸いながら飛び交っています




 
 




 
 

 
 

 
 




 
 

 
 

 
 

 
 

 
 


 

大阪も桜の開花宣言(Flowering declaration of Sakura in OSAKA)

昨日大阪の桜の開花宣言がされました
開花宣言は数輪の花が開いたとき、満開まではこれから10日間ほど要します
大阪の桜の標準木は大阪城公園に植えられている桜
しかし、これ以外の地域ではそれより早く咲き出しているところがあります
その一つが大阪市中央区にある東横堀公園
東横堀川に沿った公園で川の上には阪神高速道路が走っています
ここは来る人も少なく隠れ桜の名所です
未だ3分咲き程度でしょう