2013年10月27日日曜日

第三回大阪マラソン

台風一過、好天に恵まれた10/27朝9時
大阪城に号砲が響き渡った
一斉に走り出すランナー
記録を目指す人
自己ベストを更新しようとする人
走りを楽しむ人
それぞれの目的で3万人が駆けだした
その様子を淀屋橋から見学し競技マラソンでは見られない
シーンを集めてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 メールを見ながら

 国旗を掲げて 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーボールのコスチューム

 

 ビデオカメラを耳の横に付けている人

 

電話をしながら 
 
羽織袴で 

ゴミを拾いながら 

救急隊も 
 
京大の山中教授を見つけました
 
チャレンジコース(8.8km)のゴール目前の人

チャレンジコースを完走して記念撮影をする人

 

市役所前では完走者へねぎらいのパフォーマンス

 

靴に貼り付けたICチップでゴール迄の時間が計測され
直ぐに順位表が印刷されて掲示される

完走者にはこのようなタオルがもらえる
 
 

戦い終えて帰路につく人

 

コース途中のトイレで順番を待つ人

 中央公会堂前の道をランナーが埋め尽くす

おしゃれをして見学している人

 
 
走る人も見る人も楽しいマラソンです
さすが日本一人気の高い大阪マラソンです



2013年10月22日火曜日

丹波 清住コスモス園

大阪から福知山線で2時間、石生駅でおりて10kmの山間地帯
そこにコスモス園はあった
生憎台風26号が通過した後で花はすっかり元気をなくしていた

最盛期であれば見事なコスモス園だ
 

 
 

 
 

 
 




 


 
 
 
 

 
 

 
 


 

 
 
 
食べ頃です
 

野鳥が一足先にいただいています
 

米とコスモス3年サイクルで植え替えるそうです
 

 
 

 
 

 
空の色、山に落ちる雲の影

 
コスモスは残念ながら時期を逸しましたが
美しい田園風景を楽しみました

2013年10月20日日曜日

秋の気配

つい先日までの暑さは嘘のようで急に
秋の気配が濃くなってきました
田んぼの畦道に自生しているススキの穂が
白くなりそれが太陽に照らされ輝いています