晴遊雨読の日々
毎日の行動を写真で綴る晴遊雨読の日々。 行事、旅行、街で見かけた風景等々をその都度掲載していきますのでご覧ください。
2013年7月3日水曜日
須磨離宮公園の噴水広場
本公園のメイン施設
水をモチーフにした美しいフランス庭園
レストハウスからわき出た水は滝となって流れ落ち
それがカスケードを下りキャナルに流れていきます
そして、最後は大噴水となります
須磨離宮公園の睡蓮
花しょうぶ園に隣接して睡蓮池があります
まだ咲き始めで花数は多くありませんが
緑の葉が太陽を浴びて輝いている隙間から
可憐な花を除かせていました
手前は紫陽花ですがその向こうは睡蓮池です
この睡蓮は植物園の方にある睡蓮池で咲いていました
須磨離宮公園の菖蒲
花の盛りは過ぎていたが花しょうぶ園では
可憐な花が海風にそよいでいた
これから開くぞと力がこもっているように見える
赤とんぼがとまっています
シオカラトンボもいました
須磨離宮公園の紫陽花
今年は開花前に雨が少なかったので紫陽花の
花は小さめだそうだ
開花してからは大雨に打たれ花が傷み
どこの紫陽花苑もイマイチ
そんな状況の中で今が見頃という須磨離宮の
hpを信じて見に行くことにした
正門から入り右側の道なりに進むと
紫陽花が丁度見頃であった
しかし、期待したほどのことはなかった
本園から植物園の方へ移動すると
そこには見事な紫陽花が咲いていた
モミジの新緑が影を造り、その下で咲く紫陽花は一際綺麗だ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)