2011年4月6日水曜日

桜便り(御霊神社)

淀屋橋にある知る人ぞ知る御霊神社
境内の桜は7分咲き、通りすがりにお祈りをしていく
ビジネスパーソンをよく見かけるオフィス街にある
神社である。







屋根に落ちる桜の影と花を狙ったが
明るすぎて桜の花がわかりにくい



















2011年4月5日火曜日

桜便り(大阪府立中之島図書館)

大阪市役所の東側に大阪府立中之島図書館があり
そこに1本の桜の木があります。
建物に囲まれて風当たりが少ないのか、
いつも一足早く満開となります。





2011年4月4日月曜日

桜便り(南天満公園・八軒屋浜)

桜の開花状況を見てもなぜか浮かれない今年の花見シーズン
地震の被災者のことを想えば当然のことですが・・・
なぜか寂しさが漂う春です。








今週末は最高の花見となるはずだが


公園に人がいません

2011年4月2日土曜日

桜便り(福島区 浦江公園)

昨日から急に温度が上がり桜の開花が
急ピッチになっています。
今日は福島区にある浦江公園の桜を紹介します。

桜の花の下で語り合う老夫婦


ほぼ満開です



桜を愛でる人が次々と変わります


 








2011年4月1日金曜日

桜便り(大阪天満宮)

昨日大阪城の桜の開花宣言がなされた。
東北関東大震災の被災者を考えると
例年のように浮かれてはいられないが・・・
とは言っても春は桜、何となく心浮き浮きである。

今日は大阪天満宮の桜を紹介します。
天満宮といえば梅ですが桜の木も僅かながらあります。























2011年3月31日木曜日

桜便り(東横堀川)

東横堀川沿いの公園、平野橋と本町橋の間、3/30現在
3分咲きと言ったところでしょうか。
今週末が見頃かも!

阪神高速環状線の下
向こうの橋は本町橋











2011年3月29日火曜日

メジロが大好きな季節です

桜が開花し始め甘い蜜を吸おうとメジロが集まってきます。
春本番、まもなくです。